「復縁せずに手を出してきたら注意」など復縁が叶う8つのポイント|復縁 する 方法

こんにちは!占naviです♪
このページに辿り着いた復縁希望のソコのあなた!
実は彼はあなたのことがまだ大好きである可能性が十分高いということをご存じでしょうか?
というのも男性はきっかけさえあれば、意外とすんなり復縁を受け入れてくれるものだからです。
そこで、こちらではそのきっかけとなる復縁に関する8つの大事なポイントについてご紹介したいと思います。

復縁せずに手を出してきたら注意

一番注意したいのが、やり直す約束もしていない状態で、元カレ(元恋人)が手を出してくるケースです。

「これでやり直せるかも!」と期待した女性が、別れた状態でうっかり体の関係を持ってしまうケースなのですが、そこからズルズルとセフレ関係が始まってしまうことがよくあるんですよ。

そして、この状態から復縁できたというケースを僕は知りません。

なぜなら、元カレである男性は、やり直すつもりも向き合うつもりも最初からなかったし、ただ「元カノのよしみでやらしてくれないかな」程度の気持ちで手を出してきているからです。

相手の気持ちや今後の関係についてなど、微塵も考えてないし、ただの性欲で言い寄ってきただけなんですね。

なので、やり直す約束もしてないのに、関係を持とうとしてきた時点で、「もう一度付き合うつもりはあるのか?」と確認し、そこで有耶無耶にされたり、はっきりした答えが得られなかったりした場合は、きちんと断った方がいいでしょう。

元カノであったことをアピールせずにフラットな関係をする

別れた後もいつまでも彼女のように接してくる元カノは、相当評価は低いです。「仕事どうだったの?」とか、「今日は何してたの?」とあれこれ聞かれると不快感を感じる男性も中にはいます。

「もう彼女じゃないのにそこまで聞く?」と思ってしまうでしょう。一度別れを選んだ間柄なら、けじめをつけて“距離感”を保てる女性でいましょう。別れた後は、サバサバした女友達のように接するのが理想◎。

相手に興味があることを態度で示す

さて、復縁を切り出すきっかけ作りにまず必要なのは「2人の関係性をもう一歩前進させる」ことです。

友人のような関係からいきなり復縁を持ち出すと、相手はまだその気になっていなかったり、戸惑ってしまったりすることも。
気まずくなってしまうとまた疎遠になる可能性があるので、それは避けたいところです。

まずは一歩ずつ着実に相手の意識を復縁へ向けましょう。

効果的な方法は「あなたが自分に興味があると相手に思わせること」です。

たとえば、元彼・元カノの趣味をリサーチしてみて「最近、興味が出てきて始めたんだ」と伝えたり、それとなくSNSに投稿したりして、共通の話題を増やし、会う口実作りに使ってみてください。

やはり自分の好きなものを好きになってくれる人には好感を抱きますし、自分に興味を持ってくれていると感じるでしょう。

特に男性は女性から興味を持ってもらえることは嬉しく感じるようですので、復縁のきっかけ作りとして有効的な手段になると思います。

別れた原因が自分だった場合

まずは「別れた原因が自分側にある」ケースについて見ていきましょう。

元彼・元カノとの交際を振り返り、自分の言動で相手を困らせたこと、怒らせたことはなかったか思い返してみましょう。

2人の別れの原因が大きな出来事だったとは限りません。
日常の小さなすれ違いまで振り返り、反省点を見極めていきましょう。

自分の悪いところは自分自身ではわからないこともあります。
そんな時は信用のおける友人や、元彼・元カノとの交際時を知っている人に相談してみましょう。

自分の過ちを見つめ直すことは辛いことでもありますが、考えようによっては復縁へのアプローチが見えてくる場合もあります。

なぜなら相手を動かしたり、改心させたりすることは非常に難しいですが、自分の行動や考え方を変えるのは自分次第。

自分の悪いところがわかれば、少しずつでも改善することで復縁が成功しやすくなると思います。

別れた原因が自分にあるなら改善する

これは、交際中に「そういうのやめてくれよ」と指摘されることが何度かあったケースです。

例えば、すぐ感情的になってワーワー責め立てたり、人の悪口や文句を言ったり、不機嫌になったらあからさまに態度に出たりというような、「人としてどうなの?」と思われるような部分への指摘のことです。

このような、「人としての指摘」を何度もされたのにもかかわらず、それでも改善していなかったのであれば、もっと深刻になった方がいいでしょう。

言われる側は「それくらいいいじゃん」「そうは言っても私のこと好きなんでしょ?」と思っていても、言う側はどうしても嫌だから「やめてくれ」と言うのです。

しかもこのような指摘は、その相手の前でだけ出さないようにすればいいのかと言うと、そういう問題ではありません。

もっと根本的な部分を改善する必要があるのです。

前述した例に沿って、根本的な部分の改善を挙げるのであれば、すぐ感情的になって責め立てる人は、「感情のコントロールができない」「依存心が強い」という原因が根っこになっています。

そして、人の悪口や文句を言う人は、大体が「お前人のこと悪く言えるほど立派な人間じゃないよね」と思われてますし、何より誰かをけなしている時の人間の顔は例外なくブサイクです。

もう一度言います。ブサイクです。

人の悪口や文句を言い過ぎる相手に対して「やめてくれ」と思う瞬間のほとんどは、聞くに絶えないから嫌がっているというより、性格の悪さやブサイクさが顔に出ているから嫌なんですよね。

あと、不機嫌になったらあからさまに態度が変わる人って、話しかけても無視したり、だんまりを決め込んだりするじゃないですか。

こういう人って、「察して欲しい」という気持ちが普段から強いし、怒りを無言で表現するので、話し合いができないと思われているから、嫌がられるんですよね。

なので、人としての指摘を受けて、それでも改善しなかった場合、もっと深刻に捉えた方がいいし、「何がそんなに悪かったのか?」という根っこの部分を考えて、根本的な原因を改善する必要があるでしょう。

よく復縁サイトでは、「別れの原因になったことを解消する」と書かれていますが、ほとんどの場合はもっと深刻であり、解消するにも難易度が高すぎたり、そもそもの根本に気付けなかったりすることが多いんですよね。

別れた原因が物理的に距離が離れてしまった場合

最後に「別れの原因が遠距離などのやむを得ない物理的要因」にあったケースについて、紹介していきます。

どれだけ仲が良くても、やはり、なかなか会えないと気持ちも段々と盛り下がっていってしまいます。
また、会えない辛さや寂しさに耐えられず、別れを選ぶことも多いでしょう。

しかしこのケースの場合はお互いが嫌いになって別れたわけでない場合も多いので、ある意味、一番復縁の可能性が高いともいえます。

環境や生活など容易に変えられない部分もあると思いますが、遠距離でのお付き合いの仕方を工夫することで、復縁が叶う可能性も残されています。

一番は妨げとなる物理的要因がキレイに取り除かれることですが、難しい場合はその不便さを抱えたまま復縁を望むことになります。

いろいろなことを想定し、それでも復縁したいのかどうかをしっかりと見極めることも大切でしょう。

占いなどに頼りすぎない

復縁業者と同じく、どうしてもやり直したい気持ちのあまり、占いなどに依存する人もかなり多いはずです。

僕は占いを否定しているわけではないし、あなたの心を救ってくれるそれがきっと存在するんだろうとは思っています。
しかし、何が良くないのかと言うと、そこだけに「依存してしまうこと」にあるんですよ。

その結果、自分が納得いく答えを業者や占い師が出すまでお金を払い続けるという行為に走るようになり、実はこういったケースは珍しくないんですね。

あくまでも行動の指針として占いを活用するのはかまわないと思いますが、依存してしまうと、お金を使いすぎるだけではなく、そこで言われた通りにしか動けなくなるし、本来努力すべきところに目を向けず、頑張らなくなるんですよ。

何かに依存しすぎて、「自ら行動することの大切さ」を見失わないようにしましょう。

関連記事

  1. 「女性としての自信を取り戻せる」など4つの復縁方法と最強の連絡引き寄せ術

  2. 「寂しさアピールをしてくる」など4つの復縁方法と最強の連絡引き寄せ術

  3. 「会う時間が減ってなんとなく自然消滅した」など4つの復縁方法と最強の連絡引き寄せ術

  4. 「思い出の品を整理しつつ今後の計画を立てる」

  5. 「もう未来に歩き出していることを伝えたい」など4つの復縁方法と最強の連絡引き寄せ術

  6. 「理想の相手だったから」