「謝罪をする」など復縁が叶う8つのポイント|復縁 する 方法

こんにちは!占naviです♪
このページに辿り着いた復縁希望のソコのあなた!
実は彼はあなたのことがまだ大好きである可能性が十分高いということをご存じでしょうか?
というのも男性はきっかけさえあれば、意外とすんなり復縁を受け入れてくれるものだからです。
そこで、こちらではそのきっかけとなる復縁に関する8つの大事なポイントについてご紹介したいと思います。

謝罪をする

これは、前述したように人としての指摘をされて改善しなかった場合や、それ以外の部分で、明らかに自分に非があるというケースですね。

振られた時に一度謝っていても、謝っていなくても、この場合まず先にするのは謝罪です。

かと言って、とりあえず謝っておくというものではなく、自分の何がいけなかったかを理解した上で、当時の自分の行いが恥ずべきもので悔やんでいるという状態じゃないと、謝罪の説得力はありません。

さらに付け加えるなら、過去の自分を悔い改めて、新しい物事に取り組んでいるという実績や成果もあった方がいいでしょう。

誠心誠意の謝罪とは、「とりあえず」じゃダメだし、さらに説得力を増すために、新しい取り組みがあった方がいいんですよね。

よく復縁サイトでは、「様子伺いの連絡をしてみましょう」と書かれていますが、別れる前に元恋人が、あなたに対して何かしら嫌悪を感じていた部分があるのだとしたら、ヘラヘラ様子を伺われても腹が立つか恐怖しか感じません。

なぜなら、その相手には嫌がっていることがあったのに、それをなかったことにされて連絡を寄越されてしまったからです。

仕事で置き換えると分かりやすいですが、取引していた会社が不義理を何度もするから契約解除したのに、数カ月後に「最近調子はどうっすか?」って連絡してきたら、イライラしかしませんよね。

それと同じです。

なので、明らかに自分に非がある場合は、ちゃんと謝罪から入った方がいいでしょう。

誕生日やお正月などを言い訳に、LINEを送るのはアリ!

「久しぶり!なんてLINE、不自然に思われてしまいそうで送れない…」

そうした方は、何らかのきっかけがあるときに思い切ってLINEをしてみましょう。

おすすめ方法は、誕生日やお正月など、下心がない友人であってもLINEをするだろうイベント時。はじめは復縁を望んでいることを悟られないよう、さらっとした内容で連絡してみましょう。

友人から改めて関係を構築していく

LINEでの感触が悪くなければ、まずは友人としての関係を復活させましょう。何でもない連絡をLINEで取り、改めて相手を知ろうとすることが大切です。

二人きりで会うのは相手との関係性次第ですが、積極的な誘い文句からは復縁願望が伝わってしまう可能性があります。

「会おっか」と相手から言ってきてもらえるまで友人関係の構築に努めるのもひとつの方法でしょう。

方法5. 相手の脈ありサインを確認しながら距離を詰めていく
友人関係が復活すれば、あとのアプローチ方法は片想い時代とあまり変わりません。相手の様子から脈ありかどうかを判断しながら、徐々に距離を近づけていく方法を取ります。

ただし、過度にグイグイいきすぎないようにすることは必要。

片想い時代にガンガン押すタイプだった人は注意してくださいね。相手の反応を確認する冷静さを持っていたいものです。

別れた原因と向き合う

心が落ち着いたら、別れた原因と向き合います。元カレが別れを決めるには、必ず受け入れられない部分があなたにあるはずです。それを解決しない限り、どれだけ時間をかけても復縁はかないません。

忘れてはいけないのは、その原因が男性の愛情を超えるストレスであったことです。好きな女性との別れを喜ぶ男性はおらず、決めた男性は大きな痛みを抱えます。その思いを尊重するためにも、振られた原因をしっかりと克服しましょう。

紙に書き出してみたり、友だちに頼んで客観的に見てもらったりするなど、自己満足で終わらないやり方を考えられるとなおよいでしょう。

元カレの前では堂々とふるまう

冷却期間で心を落ち着け、別れた原因も解決できてはじめて、元カレの前に立つ準備が整います。

いざ連絡を取ろうとしたり会おうとしたりすると、「嫌な顔をされたらどうしよう」と不安になるかもしれませんが、自信のないあなたを見せても元カレの心は動きません。やるべきことをやったなら、胸を張って元カレと向き合うのが正解です。

以前とはちがうあなた、成長したあなた、より魅力的になったあなたを元カレに知ってもらうのが、大切です。堂々とふるまうことで男性は新鮮さを覚え、新しい気持ちであなたを受け止めてくれます。

自分の生き方を見直す

例えば、元恋人がすごく仕事が好きで頑張っていたり、何か夢や目標に向けて打ち込んでいたりする場合。

あなたも、何かを頑張っていたり取り組んでいたりしなければ、それが原因で別れることもよくあります。

この場合、かっこよくなったり、かわいくなったりして接し方を変えれば解決するのかと言うと、「そこじゃない」んです。

張りがあるように見えない生活や、努力の影が見られないから、そこに嫌気がさしたんですよね。

なので、やりたいことや夢中になれることを見つけないといけないし、一生懸命仕事や夢の実現のために頑張ったり努力したりすることが必要不可欠です。

趣味や仕事を楽しく取り組み、充実させたモノにする

自分磨きは、何も外見だけの問題ではありません。

趣味や仕事と、公私ともに充実させた生活を送っている人は、にじみ出る雰囲気が明るくて魅力的に思えるものですよね。

「恋人が忘れられない…」といつまでも別れた地点に留まっているあなたより、顔を上げて前に進んでいるあなたの方が素敵です。

元カレ・元カノが思わず振り返るような人になりたいですね。

関連記事

  1. 男友達にキスされた…本気?遊び?彼の本当の気持ちを読み取る方法を解説!

  2. 「いったん距離を置いてから、また仲よくなった」など復縁が叶う8つのポイント|より を 戻す 方法

  3. 「どうしても復縁したい!」など4つの復縁方法と最強の連絡引き寄せ術

  4. 「別れ話の時にしんみりしてたけのは何だったわけ?イラつく!」

  5. 「復縁した後、どんな関係性を築きたいか想像する」

  6. 「元カノの今が気になる」