こんにちは!占naviです♪
このページに辿り着いた復縁希望のソコのあなた!
実は彼はあなたのことがまだ大好きである可能性が十分高いということをご存じでしょうか?
というのも男性はきっかけさえあれば、意外とすんなり復縁を受け入れてくれるものだからです。
そこで、こちらではそのきっかけとなる復縁に関する8つの大事なポイントについてご紹介したいと思います。
いつまでも失恋がつらい……。その理由は「執着心」
失恋をした直後に「つらい」と感じるのは、喪失感が原因だと考えられます。
喪失感とは、何かを失った経験により、心にぽっかりと穴が開いたように感じることです。手放したくなかったものだからこそ、手放すことになったときや急に失ったときは喪失感を抱きます。
そして、そんな喪失感がいつまでも消えないのは、失ったものに対する執着心があるからです。執着心とは、何かに対して強く心が惹かれ、とらわれる気持ちを指します。
例えば、
・彼に対する気持ち
・彼との思い出
・思い描いていた未来
などに対する執着心を抱き続けると、いつまでたっても失恋のつらさから解放されません。
では、そんな執着心を手放して失恋から立ち直るには、どのような方法が効果的なのでしょうか。
自分に自信がない女性
・「自分に自信がない人は、なかなか立ち直れないと思います」(29歳/アパレル・繊維/クリエイティブ職)
・「自分に余裕と自信がなく、仕事よりも恋愛のほうが大事だと思っている」(24歳/医療・福祉/専門職)
自分に自信がないと、別れたあともネガティブに考えすぎてしまうのかも。そのため、ずっと引きずってしまい、次の恋に進む自信も持てなくなってしまうのでしょうね。
DREAMS COME TRUE『サンキュ』
・「ドリカムの『サンキュ』。歌詞がすべて素敵! 失恋を一緒に受け止めてくれる友だちがいるっていいなぁと思います」(33歳/医療・福祉/専門職)
・「ドリカムの『すき』や『サンキュ』。自分の気持ちを代弁してくれるような歌詞」(29歳/学校・教育関連/事務系専門職)
1人の女性を紹介する
合コンなどみんなで騒ぐのはいいですが、ピンポイントでひとりの女性を紹介するのはできる限り辞めましょう。どうしても失恋した直後は元々好きだった相手と、ほかの女性を比べてしまうものです。
そして人と比べる恋はあまりうまくいきません。紹介した相手も傷つく可能性があるので、ひとりの女性を紹介するのはやめておいた方が良いでしょう。
同じ経験をした人と話す
同じ経験をした人と話すのも、失恋から立ち直る良い方法です。
自分の経験と似た経験を持つ相手とお互いの話をし合うことで、つらい記憶や悲しい気持ちが少しずつ薄まっていきます。
これは、「PTSD(※)」の症状を持つ人たちに対して海外の某大学が実施した心理実験でも、効果が立証されている方法です。
※PTSD……心的外傷後ストレス障害
失恋から1日でも早く立ち直りたい人は、あなたと同じ体験をした人がいないか、ぜひ探してみてくださいね。
男性は半年前後失恋を引きずる!?
1週間未満(5.1%)
1週間以上~1カ月未満(20.3%)
1カ月以上~半年未満(21.7%)
半年以上~1年未満(21.0%)
1年以上~2年未満(9.8%)
2年以上(22.1%)
※有効回答数276件(「失恋を引きずったことがある」と回答した男性)
男性は4分の3が1カ月以上失恋を引きずるようです。面白いのが、同様の調査を「失恋を引きずったことがある女性」にしたところ、ほぼ半数が1カ月未満と答えたこと。
女性に比べ、男性の方が失恋から立ち直るのに時間を要すると言えるかもしれません。
あくまで憶測ですが、女性は悲しい時に我慢せず泣いたり怒ったりして悲しみを表現するのが得意で、男性はそれをうまくできない傾向にあるのかもしれません。
「男性は長く未練を引きずりやすい」ということが、アンケート結果から分かりました。
泣きまくる
・「とにかく、泣いて泣いて泣きまくる」(33歳/金融・証券/営業職)
・「ひたすら泣く。泣いたら少しはすっきりして、吹っ切れた」(25歳/学校・教育関連/その他)