こんにちは!占naviです♪
このページに辿り着いた復縁希望のソコのあなた!
実は彼はあなたのことがまだ大好きである可能性が十分高いということをご存じでしょうか?
というのも男性はきっかけさえあれば、意外とすんなり復縁を受け入れてくれるものだからです。
そこで、こちらではそのきっかけとなる復縁に関する8つの大事なポイントについてご紹介したいと思います。
友だちに戻りたいと言われた
・「別れてからのほうが心を開いて話せたので復縁した。しかし、彼から『友だちに戻りたい』と言われて別れた」(24歳/その他/事務系・専門職)
復縁ができたからといってゴールではありません。復縁できたことに浮かれて、変わらずにいたりすれば、別れは再び簡単にやってきます。
復縁したいときに2人の関係を見つめ直すのは当たり前ですが、復縁後も見つめ続ける必要があるのです。
思わず連絡してみて逆効果に
別れてから1週間程度経っても、毎日気持ちが沈んでおり何も手につかない日々が続きました。
そして別れたショックはもちろんですが、本当に浮気をしていたのかを考えるだけでモヤモヤしていたのです。
この時は何故あの時に問いたださなかったのか後悔していました。
そしてそのモヤモヤが爆発してしまい、彼にLINEをしてしまったのです。
『元気?』
なんてことない文章の方が返信が来るかなと思いましたが、その考えが甘かったのです。
数時間後既読がついたのですが、その後返信が来ることはありませんでした。
いわゆる既読無視をされてしまい、焦って空回りしていた私はさらにLINEを送ってしまうのです。
『ちょっと話したいことがあるんだよね』
さすがに話があると言われたら返信するだろうと思っていましたが、既読すらつくことはありませんでした。
LINEを未読無視してトークを削除したのか、ブロックしたのか分からない状況になってしまったのです。
連絡すら取れない状況であることを認識し、復縁が絶望的であると感じました。
放置してたら
・「放置し続けていたら、向こうから連絡がきた」(32歳/その他/その他)
少しでも元彼があなたに未練があれば、忘れたころに連絡がくる可能性があります。
ただし、あなたのことを嫌いになって別れた場合はどんなに放置をしても戻って来ることはないので注意です。
諦めずに思い続けたことと、良いタイミングでメールを送ったこと
高校生の頃、片想いをしていた相手に告白をするもあっけなく振られましたが、後に復縁できたという私の体験談です。
片想いの相手とは、高校1年生の時に同じクラスでした。告白したのもその頃ですが、振られてすぐに2年生になってクラスも離れ、顔を合わすことが減っていきました。
気まずさがなくなって気楽に感じる反面、告白してから数ヶ月が経過しても、私はその彼のことをなかなか忘れられずにいました。
たまに廊下などでばったり会うことがあっても、以前のように気軽に話すこともできず、私は寂しさを感じていました。
その頃修学旅行を控えていたため、何か話題のきっかけになればいいなと思い、久しぶりにメールを送ってみることにしました。
彼はすぐに返信をくれて、しばらくは近況報告で盛り上がりました。
そのうち、彼の方から電話をしてもいいかと聞かれ、電話に切り替えたところ、実は私に告白されてから気になっていたこと、でもクラスも離れてしまって話すに話せないことなどを教えてくれました。
私は驚いて、「今もう一度〇〇くんに告白したら、OKしてくれる?」と聞いてみました。
彼は「100%OKするよ!」と言ってくれ、晴れてお付き合いが始まりました。
一度振られてしまっても、告白されたことで意識して貰える可能性があることを始めて知りました。
諦めずに思い続けたことと、良いタイミングでメールを送ったことが、結果として復縁に繋がったと思います。
過去に浮気されたのに懲りずに復縁
・「二股をかけられて別れたが、私が忘れられず復縁を迫って復縁した。その後も浮気をされ、結局別れた」(27歳/医療・福祉/専門職)
浮気とは、病気のようなものです。
浮気を一度でもした男性であれば、次もあると思っておいたほうがよさそうです。
これも、別れの原因をちゃんと克服できていなかったため、復縁がうまくいかなかったパターンです。
お互い謝って復縁できた方法とは?
私は彼氏ができると、最初は彼氏のためなら何でもする!
という感じでとても献身的なのですが、2、3か月もすると
今度は、「なんで私はこんなに尽くしてるのにあなたはなにもしてくれないの?」と思ってしまう支離滅裂なタイプでした(笑)
そのとき付き合った彼氏とも、最初はラブラブで楽しい毎日を送っていたのですが、時が経つにつれて、私はワガママになり、彼氏に怒りをぶつけるようになりました。
最初は優しく謝ってくれていた彼氏も、だんだんと「またか、、」という表情になり、喧嘩に発展してしまうことが多くなりました。
ある時彼氏が、「もう無理!!別れる!」と言い出し、その顔があまりにも恐しく、本気だったので、私はハッとしてものすごく謝りました。
そして許してもらいましたが、時が経つと同じことをしてしまい、また、彼氏が別れると言い出す→私が謝る→仲直り の繰り返しで、
ついに、彼氏から「もう本当に無理!」言われ、とうとう本当に別れることになってしまいました。
私は泣きながら、心から謝り続けましたが、彼氏の決意は固く、何を言っても無駄な状態になりました。
そこからは、メールも電話も出ない、家に行っても出てこないで、本当に嫌われてしまったんだと私は死ぬほど落ち込みました。
1か月くらい毎日連絡してみましたが、彼から返信が来ることは一度もありませんでした。
そこで本当にもう駄目なんなんだ!と理解して、連絡することをやめました。
そう、これこそが、復縁のコツです。
連絡しない、姿を見せない。これが鉄則です。
私は意識してやったわけではありませんでしたが、これが功を奏しました。
別れてから2か月くらい経ったころ、いきなり彼氏から連絡が来ました。「元気?」と。
私はびっくりして嬉しい反面、なぜかとても冷静でした。嬉しさが滲みあふれるような内容ではなく、あくまでも”元”彼女というスタンスで、
友達のような感じでやりとりをしました。
すると、2日おきくらいに彼氏から連絡がくるようになりました。
そして、週末に食事にいくようになり、3回目に食事に行った時に、お互い謝って復縁することができました。
やり直したいと何度も伝える
・「デートに誘って何度もやり直したいと伝えたけど、無理だった」(34歳/その他/事務系専門職)
そもそも彼に振られたのは、あなたになんらかの原因があるからこそ。その原因を払しょくできないままあなたがどんなに再アプローチしても、嫌がられるのがオチです。
ちなみに、筆者の場合は別れたあとに何度も元彼から「もう一度戻りたい」と涙声で留守電が入っていたことがありました。正直、嫌で別れたほうからすれば気持ち悪いだけ。
しつこくアプローチしても嫌がられるだけなので、くれぐれもしつこく誘うのはやめましょう。