返信が必要なLINEを送れば、スムーズにやり取りしやすい
復縁したいと思って元彼にLINEをしても、当然ながら返信がないケースもあります。何も返信がないと復縁は厳しくなってしまいます。
元彼の返信が必要なLINEを送れば自然とやり取りしやすく、会話のきっかけにすることができます。例えば、
○○君の家に私の△△ってまだある?今度使うことになって…
男性が喜ぶプレゼントって何かな?友達に相談されたけど分からなくて…
などの内容だと返信しやすく、気軽にLINEできるでしょう。
ただし、元彼から返信が来ても、最初のやり取りを長々と続けるのは控えましょう。まずは用件だけに話を留めて、後日「ありがとう!助かった!」と感謝の気持ちを伝えると効果的です。
ポイントは単発でLINEを終わらせるのではなく、自然と連絡を続けること。感謝の気持ちを伝えた後は
元気してる?
最近どう?
など自然な流れで元彼の近況を聞いてみましょう。警戒心を持たれると復縁できなくなるので、やはり友達のように接するのが大切です。
スムーズにLINEができるようになれば、復縁に進む確率もアップするでしょう。
既読スルー・未読スルーされにくい話題を選ぶこと
久しぶりに連絡する場合、早々に「復縁したいんだけど」と切り出すと、相手は既読・未読スルーしてしまうかもしれません。
かといって、自分の話や相手に関係のない話を振った場合はスルーにつながる可能性があるため、元彼の興味がある話題や共通の話題を選ぶようにしましょう。
また、恋愛以外での相談事などを持ちかけることで、元彼も「頼りにされている」と感じ、LINEをスルーしにくくなるかもしれません。
今の彼とうまくいってなかったから
・「今の彼とうまくいっていないときに、元彼にしておけばなーと思って連絡してしまった」(33歳/医療・福祉/専門職)
・「彼氏とケンカしたときなど、相談に乗ってもらっていた」(24歳/小売店/販売職・サービス系)
今の彼とケンカしてしまったり、うまくいかなかったりしたときに、元彼のよさに気づくことはありそう。元カノの恋愛相談に乗ってくれる元彼って、かなり心が広い! 悪い別れ方をしていないからなんでしょうね。
元彼へ連絡をすることによって前へ進むことができるのなら、勇気を出して連絡をしてみるのもありなのでは? 別れてみて、元彼のよさに気づく場合もあるようですが、一時的な感情なのかどうか、よく見極める必要はありそうです。
まわりから「え、もったいない!」と言われたとき
男性はまわりからの評価・意見を強く気にする傾向にあります。
僕も元カノと別れたあとに友だちに「え、あのかわいい子と別れたの? もったいな!」などと言われたときは少なからず「やっぱりいい子だったんだなあ」と思いました。
そんなときに元カノから連絡が来たらうれしいかもしれないですね。